とろろぶろぐ

日常のこと、保育の仕事について書いていきます!

保育士おすすめ道具(ハサミ編)

保育士にとってか欠かせない道具といえばハサミですよね。
ハサミといっても種類はいろいろ。
画用紙を綺麗に切る必要のある保育士にとっては選び方がとても重要です。
ここでは,用途に合わせた選び方とおすすめのハサミを紹介していきます!

目次

なぜハサミにこだわることが必要?

 私物にあまりお金を使いたくない・・・という方も多いと思います。
ですが、刃物系の文房具はお金をかけることをおすすめします。
 と、いうのも作品のクオリティ、そして作業時間に直結するからです。

使いにくいハサミで細かい作業をして線が真っ直ぐ切れずに作り直し・・・
手が疲れて作業が進まない・・・
    となると、事務時間に限りのある保育士にはかなりの時間ロスになっていしまいます。
また、少しでもストレスなく仕事をすることも精神衛生上大切です。
なのでハサミやカッターといった刃物は少しでも使いやすいものを用意することをお勧めします。

また、余裕があれば用途に合わせて複数ハサミを用意しておくものおすすめです✨

製作や壁面飾りに使いたい

 保育士にとって1番ハサミを使うことが多い場面ですよね。
重要なのは
 ①小回りが利くか
 ②線の上を切りやすいか
 ③できれば手が疲れにくいものがいい
    ・・・というところではないでしょうか
 中にはあるんですよ,なぜか線からズレるハサミが・・・。
  私が使っていたのはこのハサミです。

 これは残念ながら園に来ていた業者さんから買ったので売られていませんが、
ポイントは刃先が細くて短い点です!
このようになっていることで、切りたい線も狙って切れます。また、刃先が短いのでコントロールもしやすく、
疲れにくいです♪

 私は酷い近視&弱視でハサミが苦手なのでものすごくこだわりましたw

 市販で売っている近いもののリンクを貼っておくので、よかったら購入お願いします🙇‍♀️



持ち歩けるハサミがほしい

 糸を切ったりちょっとした紙を切ったりも意外と多いですよね。
「せんせー靴下から糸出たから切ってー」とか「紙をハートに切ってー」とか。
そんな時にパッと出せるのでこちらも一本持っておくと便利ですよ♪
 
 こちらも参考に商品を載せるので良かったらアクセスして購入していただけるとありがたいです🙇‍♀️




まとめ

 いかがでしたでしょうか?ハサミといってもたくさんの種類があります。
使う場面や使い勝手の良さに応じてぜひ選んでみてください✨